-
【お歳暮ギフト】【送料込】『色付くや柑の香りと麦の紅』4本セット
¥6,000
日頃お世話になったあの方に感謝を込めてブリュワリーラボ芭蕉庵の ギフトはいかがでしょうか? 【商品について】 『色付くや柑の香りと麦の紅』はほろ苦さがクセになるアメリカ生まれのエールビール。 フルーティーな香りとホップ由来の苦みが効いた赤みのある琥珀色が特徴です。 ホップはケルシュの4倍使用。クセになる苦み、ホップの華やかな香り、焙煎麦芽の 濃厚な味わいをお楽しみください。 【ビールの特徴】 ・クセになる際立った苦み ホップはケルシュの4倍使用 ・ホップの華やかな香り ・焙煎麦芽の香りと濃厚な味わい ・琥珀色のアンバーエール ★発売を記念して期間限定でブリュワリーラボ芭蕉庵ロゴ入りグラスをプレゼント★ ※特典はなくなり次第終了となります。 【ブリュワリーラボ芭蕉庵こだわりのポイント】 point1 水は三重県伊賀市の地下水を50%以上使用 point2 三重県伊賀上野で麦芽を粉砕して麦汁から製造 point3 サラヤらしく徹底管理された発酵・熟成、 絞り粕は地元養豚場にて飼料として再利用 【原材料】 『色付くや柑の香りと麦の紅』 麦芽(外国製造)、ホップ、カラギナン/炭酸ガス 【品目】 発泡酒 【アルコール度数】 色付くや柑の香りと麦の紅:6度 【内容量】 330ml×4本 【発送について】 ご注文から3~5日以内に発送します 【配送方法】 ヤマト運輸(冷蔵便) ※日時指定不可 【保存方法】 要冷蔵 法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、 酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。
-
【お歳暮ギフト】【送料込】『名月や香りはじける泡の音』4本セット
¥6,000
日頃お世話になったあの方に感謝を込めてブリュワリーラボ芭蕉庵の ギフトはいかがでしょうか? ★International Beer Cup 2024 Köln-Style Kölsch部門 銅賞獲得!!★ 先日開催された『International Beer Cup 2024』のKöln-Style Kölsch部門にて 銅賞を獲得しました! ※『International Beer Cup 』は1996年から毎年開催されている、日本地ビール協会が主催する世界5大ビール品評会の一つです。 【商品について】 『名月や香りはじける泡の音』はKölsch STYLE(ケルシュスタイル)のビールです。 ケルシュとは、ドイツ西部にある都市ケルンで生まれ、継承されてきた クラシックなビールスタイル。 上面発酵酵母を使用しつつも、低温熟成で仕上げるラガーのようなエールビール。 熟成期間が他のビールよりも長くかかる為、日本国内の 生産数は少数で中々出会えません。 【ビールの特徴】 ・すっきりした軽い口当たり ・苦みと香りのバランス ・麦芽が引き出すほのかな甘み ・ドイツの伝統製法(通常ビールの2倍の製造期間) ★発売を記念して期間限定でブリュワリーラボ芭蕉庵ロゴ入りグラスをプレゼント★ ※特典はなくなり次第終了となります。 【ブリュワリーラボ芭蕉庵こだわりのポイント】 point1 水は三重県伊賀市の地下水を50%以上使用 point2 三重県伊賀上野で麦芽を粉砕して麦汁から製造 point3 サラヤらしく徹底管理された発酵・熟成、 絞り粕は地元養豚場にて飼料として再利用 【原材料】 麦芽(ドイツ製造)、ホップ、酵母、食塩/炭酸、塩化カルシウム、硫酸カルシウム、 カラギナン、ソルビタン脂肪酸エステル 【品目】 発泡酒 【アルコール度数】 5度 【内容量】 330ml×4本 【発送について】 7月15日以降順次発送となります 【配送方法】 ヤマト運輸(冷蔵便) ※日時指定不可 【保存方法】 要冷蔵 法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、 酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。
-
【お歳暮ギフト】【送料込】『ブリュワリーラボ芭蕉庵飲み比べ4本セット』
¥6,000
日頃お世話になったあの方に感謝を込めてブリュワリーラボ芭蕉庵の ギフトはいかがでしょうか? 個性の違う2種類のクラフトビールをセットにしました。 【商品について】 『名月や香りはじける泡の音』はKölsch STYLE(ケルシュスタイル)のビールです。 ケルシュとは、ドイツ西部にある都市ケルンで生まれ、継承されてきた クラシックなビールスタイル。 上面発酵酵母を使用しつつも、低温熟成で仕上げるラガーのようなエールビール。 熟成期間が他のビールよりも長くかかる為、日本国内の 生産数は少数で中々出会えません。 【ビールの特徴】 ・すっきりした軽い口当たり ・苦みと香りのバランス ・麦芽が引き出すほのかな甘み ・ドイツの伝統製法(通常ビールの2倍の製造期間) ★International Beer Cup 2024 Köln-Style Kölsch部門 銅賞獲得!!★ 先日開催された『International Beer Cup 2024』のKöln-Style Kölsch部門にて 『名月や香りはじける泡の音』が銅賞を獲得しました! ※『International Beer Cup 』は1996年から毎年開催されている、日本地ビール協会が主催する世界5大ビール品評会の一つです。 『色付くや柑の香りと麦の紅』はほろ苦さがクセになるアメリカ生まれのエールビール。 フルーティーな香りとホップ由来の苦みが効いた赤みのある琥珀色が特徴です。 ホップはケルシュの4倍使用。クセになる苦み、ホップの華やかな香り、焙煎麦芽の 濃厚な味わいをお楽しみください。 【ビールの特徴】 ・クセになる際立った苦み ホップはケルシュの4倍使用 ・ホップの華やかな香り ・焙煎麦芽の香りと濃厚な味わい ・琥珀色のアンバーエール ★発売を記念して期間限定でブリュワリーラボ芭蕉庵ロゴ入りグラスをプレゼント★ ※特典はなくなり次第終了となります。 【ブリュワリーラボ芭蕉庵こだわりのポイント】 point1 水は三重県伊賀市の地下水を50%以上使用 point2 三重県伊賀上野で麦芽を粉砕して麦汁から製造 point3 サラヤらしく徹底管理された発酵・熟成、 絞り粕は地元養豚場にて飼料として再利用 【原材料】 『名月や香りはじける泡の音』 麦芽(ドイツ製造)、ホップ、酵母、食塩/炭酸、塩化カルシウム、硫酸カルシウム、 カラギナン、ソルビタン脂肪酸エステル 『色付くや柑の香りと麦の紅』 麦芽(外国製造)、ホップ、カラギナン/炭酸ガス 【品目】 発泡酒 【アルコール度数】 名月や香りはじける泡の音:5度 色付くや柑の香りと麦の紅:6度 【内容量】 330ml×4本 【発送について】 ご注文から3~5日以内に発送します 【配送方法】 ヤマト運輸(冷蔵便) ※日時指定不可 【保存方法】 要冷蔵 法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、 酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。
-
【お歳暮ギフト】【送料込】『色付くや柑の香りと麦の紅』8本セット
¥10,800
日頃お世話になったあの方に感謝を込めてブリュワリーラボ芭蕉庵の ギフトはいかがでしょうか? 【商品について】 『色付くや柑の香りと麦の紅』はほろ苦さがクセになるアメリカ生まれのエールビール。 フルーティーな香りとホップ由来の苦みが効いた赤みのある琥珀色が特徴です。 ホップはケルシュの4倍使用。クセになる苦み、ホップの華やかな香り、焙煎麦芽の 濃厚な味わいをお楽しみください。 【ビールの特徴】 ・クセになる際立った苦み ホップはケルシュの4倍使用 ・ホップの華やかな香り ・焙煎麦芽の香りと濃厚な味わい ・琥珀色のアンバーエール ★発売を記念して期間限定でブリュワリーラボ芭蕉庵ロゴ入りグラスをプレゼント★ ※特典はなくなり次第終了となります。 【ブリュワリーラボ芭蕉庵こだわりのポイント】 point1 水は三重県伊賀市の地下水を50%以上使用 point2 三重県伊賀上野で麦芽を粉砕して麦汁から製造 point3 サラヤらしく徹底管理された発酵・熟成、 絞り粕は地元養豚場にて飼料として再利用 【原材料】 『色付くや柑の香りと麦の紅』 麦芽(外国製造)、ホップ、カラギナン/炭酸ガス 【品目】 発泡酒 【アルコール度数】 色付くや柑の香りと麦の紅:6度 【内容量】 330ml×8本 【発送について】 ご注文から3~5日以内に発送します 【配送方法】 ヤマト運輸(冷蔵便) ※日時指定不可 【保存方法】 要冷蔵 法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、 酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。
-
【お歳暮ギフト】【送料込】『名月や香りはじける泡の音』8本セット
¥10,800
日頃お世話になったあの方に感謝を込めてブリュワリーラボ芭蕉庵の ギフトはいかがでしょうか? ★International Beer Cup 2024 Köln-Style Kölsch部門 銅賞獲得!!★ 先日開催された『International Beer Cup 2024』のKöln-Style Kölsch部門にて 銅賞を獲得しました! ※『International Beer Cup 』は1996年から毎年開催されている、日本地ビール協会が主催する世界5大ビール品評会の一つです。 【商品について】 『名月や香りはじける泡の音』はKölsch STYLE(ケルシュスタイル)のビールです。 ケルシュとは、ドイツ西部にある都市ケルンで生まれ、継承されてきた クラシックなビールスタイル。 上面発酵酵母を使用しつつも、低温熟成で仕上げるラガーのようなエールビール。 熟成期間が他のビールよりも長くかかる為、日本国内の 生産数は少数で中々出会えません。 フルーティーな香りで、苦みの少ないすっきりとした 味わいを持つため、ビールの苦みが苦手な方にも親しみやすく、 スッキリ飲みやすいビールです。 【ビールの特徴】 ・すっきりした軽い口当たり ・苦みと香りのバランス ・麦芽が引き出すほのかな甘み ・ドイツの伝統製法(通常ビールの2倍の製造期間) ★発売を記念して期間限定でブリュワリーラボ芭蕉庵ロゴ入りグラスをプレゼント★ ※特典はなくなり次第終了となります。 【ブリュワリーラボ芭蕉庵のこだわりポイント】 point1 水は三重県伊賀市の地下水を50%以上使用 point2 三重県伊賀上野で麦芽を粉砕して麦汁から製造 point3 サラヤらしく徹底管理された発酵・熟成、 絞り粕は地元養豚場にて飼料として再利用 【原材料】 麦芽(ドイツ製造)、ホップ、酵母、食塩/炭酸、塩化カルシウム、硫酸カルシウム、 カラギナン、ソルビタン脂肪酸エステル 【品目】 発泡酒 【アルコール度数】 5度 【内容量】 330ml×8本 【発送について】 ご注文から3~5日以内に発送します 【配送方法】 ヤマト運輸(冷蔵便) ※日時指定不可 【保存方法】 要冷蔵 法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、 酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。
-
【お歳暮ギフト】【送料込】『ブリュワリーラボ芭蕉庵飲み比べ8本セット』
¥10,800
日頃お世話になったあの方に感謝を込めてブリュワリーラボ芭蕉庵の ギフトはいかがでしょうか? 個性の違う2種類のクラフトビールをセットにしました。 【商品について】 『名月や香りはじける泡の音』はKölsch STYLE(ケルシュスタイル)のビールです。 ケルシュとは、ドイツ西部にある都市ケルンで生まれ、継承されてきた クラシックなビールスタイル。 上面発酵酵母を使用しつつも、低温熟成で仕上げるラガーのようなエールビール。 熟成期間が他のビールよりも長くかかる為、日本国内の 生産数は少数で中々出会えません。 【ビールの特徴】 ・すっきりした軽い口当たり ・苦みと香りのバランス ・麦芽が引き出すほのかな甘み ・ドイツの伝統製法(通常ビールの2倍の製造期間) ★International Beer Cup 2024 Köln-Style Kölsch部門 銅賞獲得!!★ 先日開催された『International Beer Cup 2024』のKöln-Style Kölsch部門にて 『名月や香りはじける泡の音』が銅賞を獲得しました! ※『International Beer Cup 』は1996年から毎年開催されている、日本地ビール協会が主催する世界5大ビール品評会の一つです。 『色付くや柑の香りと麦の紅』はほろ苦さがクセになるアメリカ生まれのエールビール。 フルーティーな香りとホップ由来の苦みが効いた赤みのある琥珀色が特徴です。 ホップはケルシュの4倍使用。クセになる苦み、ホップの華やかな香り、焙煎麦芽の 濃厚な味わいをお楽しみください。 【ビールの特徴】 ・クセになる際立った苦み ホップはケルシュの4倍使用 ・ホップの華やかな香り ・焙煎麦芽の香りと濃厚な味わい ・琥珀色のアンバーエール ★発売を記念して期間限定でブリュワリーラボ芭蕉庵ロゴ入りグラスをプレゼント★ ※特典はなくなり次第終了となります。 【ブリュワリーラボ芭蕉庵こだわりのポイント】 point1 水は三重県伊賀市の地下水を50%以上使用 point2 三重県伊賀上野で麦芽を粉砕して麦汁から製造 point3 サラヤらしく徹底管理された発酵・熟成、 絞り粕は地元養豚場にて飼料として再利用 【原材料】 『名月や香りはじける泡の音』 麦芽(ドイツ製造)、ホップ、酵母、食塩/炭酸、塩化カルシウム、硫酸カルシウム、 カラギナン、ソルビタン脂肪酸エステル 『色付くや柑の香りと麦の紅』 麦芽(外国製造)、ホップ、カラギナン/炭酸ガス 【品目】 発泡酒 【アルコール度数】 名月や香りはじける泡の音:5度 色付くや柑の香りと麦の紅:6度 【内容量】 330ml×8本 【発送について】 ご注文から3~5日以内に発送します 【配送方法】 ヤマト運輸(冷蔵便) ※日時指定不可 【保存方法】 要冷蔵 法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、 酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。
-
【お歳暮ギフト】トマトジュース『TOMATO2.5』[桐箱入り・赤風呂敷付き]
¥5,000
桐箱入りでお歳暮ギフトにピッタリ!熊野薬草園自慢のトマトジュース トマト2.5㎏分をギュッと1本に!! 冬限定でしか栽培されない熊野薬草園のブランドトマトを贅沢に使用し、濃厚に絞られつつもフレッシュで後味がすっきりするトマトジュースを作りました。 熊野薬草園では本体のトマトの味わいをお届けするため、酸味と甘みのバランスを重視した トマトを栽培しています。 そのトマトの自然のおいしさを活かすため、水や食塩、その他の添加物を一切加えずに 作ったのがこの『TOMATO2.5』です。 【発送について】 12月1日以降順次発送いたします 【原材料】 トマト(三重県熊野市産) 【内容量】 720ml 【保存方法】 開栓前:直射日光・高温多湿を避け冷暗所(常温)で保管 ※開栓後は冷蔵庫で保管し、できるだけお早めにお召し上がりください。
-
【お歳暮ギフト】【送料込】熊野薬草園ギフトセットA
¥3,800
日頃お世話になったあの方に感謝を込めて熊野薬草園のギフトセットはいかがでしょうか? 【セット内容】 ◇いざなみ米の熊野うどん×3袋 いざなみ米とは、古代の風味を受け継ぐ黒米です。 2002年から熊野地域で栽培が始まりました。その古代米を粉にして練りこんだ風味豊かなうどんを、熊野にある花の窟(いわや)神社の横にあるお綱茶屋の食堂で提供していたところ、『お土産の持って帰りたい』とのリクエストに応えて長期保存できるよう開発されたそうです。 ◇熊野薬草園の新姫だし×1袋 ミシュランシェフも愛用!! 三重県熊野市でのみ栽培される柑橘『新姫』の爽やかな香りと酸味を生かし、きりっとした味わいのだしパックです。 国産素材、下味付きなので煮だすだけで料亭のような味わいを 自宅で手軽に楽しめます。 三重県熊野市でのみ栽培される『新姫』は、爽やかな香りと風味が食材の臭みを和らげてくれるので肉料理や魚料理にも最適です。 【発送について】 ご注文から2~4日以内に発送いたします 【配送方法】 佐川急便 ※日時指定不可 【原材料】 ●新姫だし 食塩、砂糖、うるめの削り節、さば削り節、鰹節、乾しいたけ、粉末しょうゆ、新姫果皮乾燥粉末、乾燥こんぶ、かつお、まぐろエキス、オニオン粉末、酵母エキス/調味料(アミノ酸)、香料、カラメル色素、 ●いざなみ米の熊野うどん 小麦粉(日本・アメリカ・カナダ・オーストラリア)、黒米粉(三重県)、食塩、食用植物油 【アレルギー情報】 ●新姫だし: 大豆, サバ,小麦 ●いざなみ米の熊野うどん:小麦 【内容量】 ●新姫だし: 89g(1パック8.9g×10) ●いざなみ米の熊野うどん:200g×3袋 *保存方法にご注意ください。開封後は冷暗所で保存してお早めに お召し上がりください。
-
【お歳暮ギフト】【送料込】熊野薬草園ギフトセットB
¥5,000
日頃お世話になったあの方に感謝を込めて熊野薬草園のギフトセットはいかがでしょうか? 【セット内容】 ◇いざなみ米の熊野うどん×5袋 いざなみ米とは、古代の風味を受け継ぐ黒米です。 2002年から熊野地域で栽培が始まりました。その古代米を粉にして練りこんだ風味豊かなうどんを、熊野にある花の窟(いわや)神社の横にあるお綱茶屋の食堂で提供していたところ、『お土産の持って帰りたい』とのリクエストに応えて長期保存できるよう開発されたそうです。 ◇熊野薬草園の新姫だし×1袋 ミシュランシェフも愛用!! 三重県熊野市でのみ栽培される柑橘『新姫』の爽やかな香りと酸味を生かし、きりっとした味わいのだしパックです。 国産素材、下味付きなので煮だすだけで料亭のような味わいを 自宅で手軽に楽しめます。 三重県熊野市でのみ栽培される『新姫』は、爽やかな香りと風味が食材の臭みを和らげてくれるので肉料理や魚料理にも最適です。 ◇山椒が香る新姫七味(ポチ袋)×1袋 熊野古道で有名な三重県熊野市でしか栽培されていない新姫(にいひめ)を使用した 七味です。味わいにこだわり、関西風に山椒を効かせ新姫の爽やかな柑橘香のする 七味に仕上げています。 熊野薬草園のだしつゆとはもちろん、色々なお料理のアクセントにぴったりです。 【発送について】 ご注文から2~4日以内に発送します 【配送方法】 佐川急便 ※日時指定不可 【原材料】 ●新姫だし 食塩、砂糖、うるめの削り節、さば削り節、鰹節、乾しいたけ、粉末しょうゆ、新姫果皮乾燥粉末、乾燥こんぶ、かつお、まぐろエキス、オニオン粉末、酵母エキス/調味料(アミノ酸)、香料、カラメル色素、 ●いざなみ米の熊野うどん 小麦粉(日本・アメリカ・カナダ・オーストラリア)、黒米粉(三重県)、食塩、食用植物油 ●新姫七味 金胡麻、唐辛子、山椒、陳皮、青のり、黒胡麻、生姜(新姫は陳皮として配合しています) 【アレルギー情報】 ●新姫だし: 大豆, サバ,小麦 ●いざなみ米の熊野うどん:小麦 【内容量】 ●新姫だし: 89g(1パック8.9g×10) ●いざなみ米の熊野うどん:200g×5袋 ●新姫七味:8g *保存方法にご注意ください。開封後は冷暗所で保存してお早めに お召し上がりください。
三重県熊野市にある農業法人『熊野薬草園』のオンラインショップです。トマトやニンニク、新姫の栽培のほか、熊野地方の特産品を用いた商品開発・販売も行っています。ヤシノミ洗剤でおなじみのサラヤ株式会社のグループ企業です。
